レゴをはじめてみようかな?と思ったときに、どのセットを選べばいいのか迷う方も多いのではないでしょうか。
そんな時におすすめなのが、テーマ別で遊びやすいLEGO®︎クラシックシリーズです!
「〜をつくろう」シリーズは初めてのレゴでも安心なポイントが詰まっています。
・ミニフィギュアは入っていないので、組み立てに集中できる。
・各テーマに合わせた専用パーツや色合い。
・作例付きのガイドブック入りなので初めてでも安心!
本記事では、レゴクラシックから登場しているテーマ別シリーズを紹介します。
動物や乗り物などお子さまの興味や好みに合わせたセットをぜひ見つけていってください。
◆テーマ別一覧比較表でチェック!
型番 | テーマ | 主なモチーフ | ブロック数 | 対象年齢 | 金額 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
11034 | ペットをつくろう | イヌ・ネコ・小動物 | 450 | 5歳以上 | ¥4,980 | 動物の目などのパーツ豊富 |
11035 | おうちをつくろう | 家・建物 | 850 | 4歳以上 | ¥7,980 | 建物用パーツが充実 |
11036 | のりものをつくろう | 車・トラックなど | 900 | 5歳以上 | ¥7,980 | タイヤ・車体パーツ多め |
11037 | ほしをつくろう | 星・宇宙 | 450 | 5歳以上 | ¥4,280 | 蓄光パーツあり |
11039 | たべものをつくろう | 食べ物 | 150 | 4歳以上 | ¥1,480 | カラフルで遊びやすい |
11041 | きょうりゅうをつくろう | 恐竜 | 450 | 5歳以上 | ¥5,480 | ツノやホネなどの専用パーツ |
◆テーマ別セット紹介
ペットをつくろう 11034

ネコ、イヌ、ウサギ、小鳥など、かわいいペットたちをレゴで作れるセットで動物が好きな子にはぴったりです!
愛らしい目のパーツや丸みのある形が多く、表情豊かな作品に仕上がります。
対象年齢 :5歳以上
金額 :¥4,980
ブロック数 :450ピース
特徴 :目のパーツや丸みのあるパーツ多め
おうちをつくろう 11035

さまざまなタイプの家や建物を作れるセット。
窓やドア、屋根などのパーツが揃っていて、カラフルな街並みを再現したり「自分だけのマイホーム」を想像して作るのも楽しそううですね!
対象年齢 :4歳以上
金額 :¥7,980
ブロック数 :850ピース
特徴 :窓やドアなどの建物系パーツが豊富
のりものをつくろう 11036

パトカー、トラック、リムジンなど、車が大好きな子におすすめ!
タイヤや透明パーツなど、乗り物作りに欠かせないパーツが豊富です。
対象年齢 :5歳以上
金額 :¥7,980
ブロック数 :900ピース
特徴 :タイヤ・車体パーツが充実
ほしをつくろう 11037

宇宙や太陽系がテーマのセット。
なんと、暗闇で光る蓄光パーツも入っているので、作ったあとのワクワクが続きます。
宇宙や星が好きな子にぴったりの夢あふれるセットです!
対象年齢 :5歳以上
金額 :¥4,280
ブロック数 :450ピース
特徴 :蓄光パーツあり・宇宙モチーフ
たべものをつくろう 11039

ハンバーガーやアイスクリーム、フルーツなど、色とりどりの食べ物モチーフが作れるセット。
ごっこ遊びやお店屋さんごっこにも使えます!
金額も低めでお試しで購入してみるのも最適かもしれません。
対象年齢 :4歳以上
金額 :¥1,480
ブロック数 :150ピース
特徴 :カラフルなパーツ・食べ物デザイン向き
きょうりゅうをつくろう 11041

白亜紀の恐竜を作ることができるセット。
ツノやホネなどの専用パーツも付属していて恐竜の世界を再現できちゃいます。
対象年齢 :5歳以上
金額 :¥5,480
ブロック数 :450ピース
特徴 :ツノやホネなどの専用パーツ付き
◆好きなテーマから、レゴの世界へ!
お子さんの「好き!」をきっかけに、創造力や集中力が自然と育まれるレゴ。
「〜をつくろう」シリーズは、その第一歩としてぴったりのシリーズです。
ぜひ、お子さまに合ったテーマを選んで親子で一緒にレゴの楽しさを体験してみてください!